2007年12月27日
加盟店各位
ベリサイン社のセキュア・サーバIDの 仕様変更のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、現在弊社では安心かつ安全なeビジネス提供の為、日本ベリサイン社のSSLサーバ証明書を利用しておりますが、下記日程でSSLサーバ証明書の更新作業を実施致します。
今回、更新に伴いベリサイン社のセキュア・サーバIDの仕様が一部変更になっており、加盟店様システムにおいて予めご確認の程宜しくお願い致します。
記
今回の更新作業では、ベリサイン社のセキュア・サーバIDの仕様変更により、発行元のルート認証局が「VeriSign Class3 Primary CA」に変更になります。
【更新作業前】「VeriSign/RSA Secure Server CA」
【更新作業後】「VeriSign Class3 Primary CA」
■更新作業日時■
2008年1月10日(木)10:00〜10:30
■影響の可能性がある加盟店様■
下記サービスをご利用の番組で、御社サーバから弊社サーバURL https://secure.zeroweb.ne.jp/cgi-bin/secure.cgiへSSLデータ通信を行っている場合、更新作業後にデータの送信が行えなくなる可能性があります。
・SecureLink
・SecureLinkBatch
・QuickCharge
・音声ガイダンス決済(i-mode決済)
・電話番号認証サービス
対応方法
加盟店様のシステムの環境や使用しているプログラムによって対応は様々ですので、弊社側では一概にお答えする事ができません。
詳細はベリサイン社の案内をご覧頂けますようお願い致します。
弊社側の更新作業後に、データの送信テストを加盟店様側で行っていただき万が一問題が発生した場合には、下記、ゼロ営業部までお問合せください。
□参考URL
ベリサインQ&A
http://www.verisign.co.jp/server/help/faq/110111/index.html
□事前検証用サイト
下記サイトがベリサイン社より、テスト用サイトとして公開されております。事前確認用としてご利用ください。
変更前(2階層):https://rollovertest2.verisign.co.jp/
変更後(3階層):https://ssltest7.verisign.co.jp/
■影響の可能性あるユーザ様■
下記サービスをご利用の番組で、ユーザ様が古いブラウザをご使用の場合、更新作業後「決済ができない」などの問合せがある可能性があります。
・PC
対応方法
ブラウザのバージョンを最新にしてだくよう、ユーザ様にご案内下さい。
|